マッシュルームって身体に良いの?マッシュルームに含まれる栄養素と期待できる嬉しい効果について解説!
マッシュルームが身体に良いってよく聞くんですけど、どうなんですか?
ユーグレナ 鈴木
はい!マッシュルームには身体に良い栄養素が多く含まれているんです!
そうなんですね!どんな栄養素が含まれているんですか?
ユーグレナ 鈴木
はい!それでは、マッシュルームに含まれている栄養素について詳しく説明していきますね。
マッシュルームって身体に良いの?
以下の表は、マッシュルームに含まれている栄養素と、毎日の摂取が推奨される代表的な栄養素をまとめたものです。
栄養成分 | 含有量 | 推奨摂取量 |
たんぱく質 | 2.9g | 65g |
炭水化物 | 2.1g | 320g |
脂質 | 0.3g | 50g |
食物繊維 | 2.0g | 21g |
ビタミンA | 0μg | 860μg |
ビタミンC | 0mg | 100mg |
ビタミンD | 0.3μg | 8.5μg |
ビタミンE | 0mg | 6.0mg |
カリウム | 350mg | 3000mg |
マグネシウム | 10mg | 340mg |
※含有量は、文部科学省の「食品成分データベース
」を参考にマッシュルーム(乳類/<マッシュルーム及び乳製品>/(液状乳類)/普通マッシュルーム)100gあたりの値を記載しております。
※1日の推奨摂取量は、厚生労働省の「
日本人の食事摂取基準(2020年版)
」を参考に、成人男性(18~29歳)の1日の値を記載しております。
マッシュルームは、三大栄養素があまり含まれていないので、マッシュルームだけで主要な栄養素の推奨量を摂取するのはむずかしいといえます。
ですが、マッシュルームには、皮膚や粘膜の代謝に関与する成分であるビタミンB2やエネルギー代謝に欠かせない栄養素であるパントテン酸などが含まれているのです。
なるほど!マッシュルームにはビタミンB2などが含まれているんですね。
ユーグレナ 鈴木
そうなんです。続いて、マッシュルームに含まれる栄養素について詳しく解説していきます!
マッシュルームに含まれる栄養素
ヨーロッパが原産であるマッシュルームは、さまざまな栄養素が含まれています。
マッシュルームには色が白いものやブラウンのものなどがありますが、含まれている栄養素に大きな違いはありません。
以下で、マッシュルームにはどんな栄養素が含まれているのかを解説します。
ビタミンB2
マッシュルームにはビタミンB2が多く含まれています。
マッシュルームに含まれているビタミンB2は皮膚や粘膜の代謝に関与する成分です。
ビタミンB2によって皮膚や粘膜の代謝が行われると、皮膚や粘膜が正常な状態に保たれます。
皮膚の粘膜には免疫力に関する粘膜免疫というものがあります。
粘膜免疫はウイルスなどが身体に入り込まないようにするはたらきがあるため、ビタミンB2の不足によって粘膜が正常に保たれていないと、免疫力が下がってしまうとされています。
そのため、ビタミンB2が含まれているマッシュルームを食べることで免疫力を保つ効果が期待できるのです。
パントテン酸
マッシュルームにはパントテン酸が含まれています。
パントテン酸とはビタミンの一種で、エネルギー代謝に欠かせない栄養素です。
パントテン酸は、糖質、脂質、たんぱく質などからエネルギーを作る手助けをします。
また、パントテン酸はストレスを和らげるはたらきにも期待ができるため、「抗ストレスビタミン」ともいわれています。
ここまでマッシュルームの栄養素について解説をしてきましたが、さまざまな栄養を摂取するにはユーグレナもおすすめです。
ユーグレナには今回紹介した全ての栄養素を含んだ59種類の栄養素がバランス良く含まれています。
ユーグレナに含まれている成分や、ユーグレナに期待できる嬉しい効果について、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
こちらの記事も読まれています
なるほど、マッシュルームにはこれらの栄養素が含まれているんですね!
ユーグレナ 鈴木
そうなんです!続いて、マッシュルームに期待できる嬉しい効果について解説していきます!
マッシュルームに期待できる嬉しい効果2選
上記で紹介したように、マッシュルームにはビタミンB2やパントテン酸などの身体に欠かせない大切な栄養素が含まれています。
それでは、マッシュルームはどのような効果があるのでしょうか。
以下で、マッシュルームに期待できる嬉しい効果について解説していきます。
生活習慣病の予防、改善効果
マッシュルームにはビタミンB2が含まれています。
ビタミンB2は、グルタチオンペルオキシダーゼという酵素と一緒に、過酸化脂質の分解を促進する効果があります。
過酸化脂質とは体内に蓄積すると動脈硬化や老化を進行させ、発ガン性もあるといわれる有害物質です。
動脈硬化は、高血圧や脳卒中、心臓病などの生活習慣病の原因にもなります。
そのため、ビタミンB2を摂取してこれらの生活習慣病の予防をしましょう。
ストレスをやわらげる効果
マッシュルームにはパントテン酸が含まれています。
パントテン酸は別名抗ストレスビタミンと呼ばれていて、ストレスをやわらげる効果が期待できます。
普段人はストレスを受けると副腎から副腎皮質ホルモンというホルモンを分泌して血糖値を上げ、エネルギーを増大させます。
この副腎皮質ホルモンがストレスをやわらげるはたらきがあり、パントテン酸は副腎の働きを強化し、副腎皮質ホルモンの合成を促すのです。
マッシュルームを食べることで嬉しい効果が期待できるんですね!
ユーグレナ 鈴木
はい!ぜひマッシュルームを食べてみてください!
マッシュルームの選び方
上記で、マッシュルームには身体に良い栄養素が含まれていて、嬉しい効果が期待できることを紹介しました。
せっかくマッシュルームを食べるなら、美味しいマッシュルームを選びたいですよね。
マッシュルームは収穫した後も成長しており、収穫後に時間が経つとだんだんかさが開いてきます。
そのため、マッシュルームのかさがしっかりと締まっている新鮮なマッシュルームを選ぶことがおすすめです。
また、マッシュルームの表面がひび割れていたり、傷があるものは避けるのが無難です。
なるほど!美味しいマッシュルームの選び方がわかりました!
ユーグレナ 鈴木
はい!肉厚なマッシュルームを選ぶのがおすすめです!
まとめ
当記事ではマッシュルームに含まれている栄養素や、マッシュルームに期待できる嬉しい効果について解説しました。
マッシュルームを食べることで、便秘の解消や高血圧の予防につながることなどをご理解いただけたかと思います。
さまざまな嬉しい効果が期待できるマッシュルームを食べてみましょう。
また、効率良く栄養を摂取する上で、ユーグレナがおすすめです。
ユーグレナには身体に良い59種類もの栄養素がバランス良く含まれています。
ユーグレナに含まれている成分や、ユーグレナに期待できる嬉しい効果について、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
こちらの記事も読まれています
今日はマッシュルームについて教えていただきありがとうございました!
ユーグレナ 鈴木
いえいえ、健康のためにもぜひマッシュルームやユーグレナを食べてみてください。
はい、ありがとうございます!
監修:鈴木 健吾
(研究開発担当 執行役員)
東京大学農学部生物システム工学専修を卒業。 2005年8月、取締役研究開発部長としてユーグレナ創業に参画、同年12月に、世界初となる微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食用屋外大量培養に成功。 2016年東京大学大学院博士(農学)学位取得、2019年に北里大学大学院博士(医学)学位取得。 現在、ユーグレナ社研究開発担当の執行役員として、微細藻類ユーグレナの生産およびヘルスケア部門における利活用に関する研究等に携わる。 マレーシア工科大学マレーシア日本国際工科院客員教授、東北大学・未来型医療創造卓越大学院プログラム特任教授を兼任。 東北大学病院ユーグレナ免疫機能研究拠点研究責任者。著書に『ミドリムシ博士の超・起業思考 ユーグレナ最強の研究者が語る世界の変え方』(日経BP)など。