• 健康コラム
  • 栄養

いちじくって身体に良いの?いちじくに含まれる栄養素と期待できる嬉しい効果について解説!

メインイメージ

悩む

最近いちじくを食べたんですけど、いちじくに栄養は含まれているんですか?

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

いちじくには三大栄養素こそあまり含まれていませんが、アントシアニンなどの栄養素が含まれているんですよ!

納得

そうなんですね!いちじくについてもっと詳しく教えてください!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

はい!まずはいちじくに含まれている栄養素について解説していきます!

いちじくって身体に良いの?

いちじく

以下の表は、いちじくに含まれている栄養素と、毎日の摂取が推奨される代表的な栄養素をまとめたものです。

栄養成分 含有量 推奨摂取量
たんぱく質 0.6g 65g
炭水化物 14.3g 320g
脂質 0.1g 50g
食物繊維 1.9g 21g
ビタミンA 1μg 860μg
ビタミンC 2mg 100mg
ビタミンD 0μg 8.5μg
ビタミンE 0.4mg 6.0mg
カリウム 170mg 3000mg
マグネシウム 14mg 340mg

※含有量は、文部科学省の「食品成分データベース 」を参考にいちじく(果実類/いちじく/生)100gあたりの値を記載しております。
※1日の推奨摂取量は、厚生労働省の「 日本人の食事摂取基準(2020年版) 」を参考に、成人男性(18~29歳)の1日の値を記載しております。
いちじくは、三大栄養素の含有量が低いので、いちじくだけで主要な栄養素の推奨量を摂取するのはむずかしいといえます。
ですが、いちじくには眼精疲労を軽減する効果が期待できるアントシアニンなどが含まれています。

納得

なるほど!いちじくには三大栄養素があまり含まれていないんですね。

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうなんです。しかし、いちじくに含まれる栄養素は他にもあるので詳しく解説していきます!

いちじくに含まれる栄養素について詳しく解説

栄養

いちじくには、身体に良いさまざまな栄養素が含まれています。
以下で、具体的にどのような栄養素がいちじくに含まれているのか解説します。

アントシアニン

アントシアニン

いちじくにはアントシアニンが含まれています。
アントシアニンはブルーベリーなどに多く含まれている印象がありますが、実はいちじくにもアントシアニンが含まれています。
アントシアニンは眼精疲労の軽減、白内障や緑内障といった目の病気を予防する効果が期待できます。
アントシアニンを摂取して、目の健康を目指しましょう。

フィシン

フィシン

いちじくを切った時に出てくる白い液体にはフィシンが含まれています。
フィシンはたんぱく質を分解する酵素です。
そのため、肉や魚などのたんぱく質を分解し、消化を早めてくれる効果が期待できます。
また、たんぱく質を分解し、消化が早まることで胃の負担が減り、胃もたれの予防に期待できるのです。

納得

なるほど、いちじくにはこれらの栄養素も含まれているんですね!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうなんです!次にいちじくに期待できる嬉しい効果を紹介します!

いちじくに期待できる嬉しい効果2選

効果

上記で紹介したように、いちじくにはアントシアニンなどの身体に良い栄養素が含まれています。
以下で、いちじくに含まれる栄養素にどのような効果が期待できるのか解説していきます。

眼精疲労の軽減

眼精疲労

いちじくには、アントシアニンが含まれています。
アントシアニンは目の網膜のはたらきを助ける効果が期待できます。
このため、アントシアニンを摂取することで、目が乾くといった眼精疲労の症状を軽減できる可能性があります。
眼精疲労に悩んでいる人は、アントシアニンを摂取するようにしてみましょう。

胃もたれの予防

胃もたれ

いちじくにはフィシンが含まれています。
フィシンはたんぱく質分解酵素で、たんぱく質の消化吸収を助けるはたらきがあるとされています。
そのため、たんぱく質と同時にフィシンを摂取することで胃の負担軽減につながり、胃もたれを予防できるのです。
胃もたれが気になる人はフィシンを摂取してみるのもおすすめです。

納得

なるほど!いちじくにはこれらの効果が期待できるんですね!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうなんです!ぜひいちじくを食べてみてください!

いちじくの保存

保存

いちじくは常温で保存すると傷みやすいため、冷蔵庫などの気温が低い場所で保存するようにしましょう。
また、いちじくが湿っている際は、いちじくの水気を拭き取ってから、キッチンペーパーやラップに包んで、ビニール袋に入れて保存しましょう。
ただし、いちじくは長期間の保存には向いていない食材で、冷蔵保存の場合は数日、冷凍保存の場合は1ヶ月を目安に食べるようにしましょう。

納得

なるほど!いちじくは冷蔵庫で保存するといいんですね!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうなんです!いちじくは傷みやすいので保存には気をつけましょう!

いちじくの剥き方や食べ方

食べ方

いちじくを食べる際はまず皮を剥きましょう。
いちじくのへたを折って、手で皮を剥くことができます。
また、包丁を使って皮を剥く場合もくし切りにして、いちじくの皮を剥く際と同じように皮を剥きましょう。
皮を向いたいちじくは、生のまま食べることもできる他、ジャムにしたりとさまざまな方法で食べる事ができます。
また、いちじくの皮は毒などはないので食べることはできますが、皮が厚かったり細かい毛があったりするので、一般的に皮ごと食べることは少ないです。
ただし、皮にも栄養が含まれているので、皮ごと食べる場合には砂糖と似てコンポートにする食べ方などがおすすめです。

納得

なるほど!いちじくを食べる際はまずは皮を剥くんですね!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

そうなんです!ぜひ参考にしてください!

まとめ

まとめ

当記事ではいちじくに含まれている栄養素や、いちじくに期待できる嬉しい効果について解説しました。
いちじくには眼精疲労を軽減する効果などが期待できることを理解いただけたかと思います。
皆さんもぜひ、さまざまな栄養素が含まれているいちじくを食べてみてください。
また、効率良く栄養を摂取する上で、ユーグレナがおすすめです。
ユーグレナには身体に良い59種類もの栄養素がバランス良く含まれています。
ユーグレナに含まれている成分や、ユーグレナに期待できる嬉しい効果について、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

納得

今日はいちじくについて教えていただきありがとうございました!

ユーグレナ 鈴木
ユーグレナ 鈴木

いえいえ、健康のためにもぜひいちじくやユーグレナを食べてみてください。

笑顔

はい、ありがとうございます!

鈴木 健吾

監修:鈴木 健吾
(研究開発担当 執行役員)

東京大学農学部生物システム工学専修を卒業。 2005年8月、取締役研究開発部長としてユーグレナ創業に参画、同年12月に、世界初となる微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食用屋外大量培養に成功。 2016年東京大学大学院博士(農学)学位取得、2019年に北里大学大学院博士(医学)学位取得。 現在、ユーグレナ社研究開発担当の執行役員として、微細藻類ユーグレナの生産およびヘルスケア部門における利活用に関する研究等に携わる。 マレーシア工科大学マレーシア日本国際工科院客員教授、東北大学・未来型医療創造卓越大学院プログラム特任教授を兼任。 東北大学病院ユーグレナ免疫機能研究拠点研究責任者。

健康コラム一覧へ戻る